千年幼稚園は、旧鹿児島市の北部に位置し、昭和40年代市内住宅地造成区域増加の傾向の時代の流れの中、千年団地も山林を造成して、閑静な住宅団地として発展しました。 近隣には伊敷団地や花野光ケ丘団地、緑ヶ丘団地も同様な流れの中で住宅が広がっています。
その環境の中に、学校法人かごしま永吉学園「千年幼稚園」として、昭和53年4月に開設し、本年度で44年目を迎えます。 園児にとっては、春には桜、藤の花、秋には紅葉など豊かな自然環境に囲まれ、園内外が絶好の保育の場となっております。
また、平成23年度から、「千年保育園」 を併設し、「認定こども園」 としてスタートし、平成27年度から幼保連携型 認定こども園としての幼児教育の一層の推進に努めています。
幼児教育は木の根っこを育てるようなものである」と言われています。つまり幼児教育を通して人間の基盤が作られるということです。その成長はすぐに目に見えるものではありません。千年幼稚園では将来子どもたちが大輪の花を咲かせることのできる根づくりを園の活動を通して行っていきたいと思います。
給食は完全給食です。毎日、おいしく楽しい給食の時間を設けています。
専門の栄養士・調理員によってつくられた おいしく、安全な食事が提供されます。
登 園
[1] | [2] | [3] | [4] | [5] | [6] | [7] | |
大型1番 | 千年団地 |
花野団地 |
幼稚園 |
||||
小型1番 | 皆与志町 |
千年団地 | 幼稚園 | ||||
大型2番 | 西伊敷1丁目~6丁目 |
幼稚園 | |||||
小型2番 | 西伊敷7丁目 |
緑ヶ丘団地 | 下田町 | 幼稚園 |
降 園 ※文字数あそびあり
[1] | [2] | [3] | [4] | [5] | [6] | [7] | |
大型1番 | 花野団地 | 幼稚園 |
|||||
小型1番 | 運行なし | ||||||
大型2番 | 西伊敷1丁目~6丁目 | 幼稚園 |
|||||
小型2番 | 西伊敷7丁目 |
下田町 | 幼稚園 |
降 園 ※文字数なし
[1] | [2] | [3] | [4] | [5] | [6] | [7] | |
大型1番 | 千年団地 | 花野団地 |
幼稚園 |
||||
小型1番 | 西伊敷7丁目 |
下田町 |
幼稚園 |
||||
大型2番 | 西伊敷1丁目~6丁目 |
幼稚園 | |||||
小型2番 | 運行なし |
千年幼稚園一時預かりのご案内
保護者が一時的に家庭内での保育が困難となる児童を保育する制度です。0歳(2ヶ月~)~就学前まで要予約制で受け付けております。
特に限度はありません。弊園の行事や保育者人数等により受け入れが困難な場合を除き、お預かりできます。
①初めてのご利用の場合はお手続きがある為、2週間前頃にご連絡をいただき、ご希望の日程をお聞きします。
②初めてご利用の方は、ご利用日が決まりましたら、面接の日程を決め面接日までにご提出して頂く資料をお渡しします。資料は郵送又は取りに来ていただきます。また、面接日までに健康診断を保護者負担で受けて頂き、その結果を面接日にご持参いただきます。
(ご提出資料:幼児生活調査表・食事状況調査・一時預かり事業利用申込書・健康診断結果)
健康診断結果について→面接日の6ヶ月以内の母子手帳に記載されている◎歳児検診、◎ヶ月検診の結果内容を健康診断結果の代わりにすることもできます。その際は、該当箇所の母子手帳の写しをご提出ください。
朝9時~夕方5時まで、時間の長短にかかわらず1日2,000円です。お仕事のご都合等で早朝保育もしくは延長保育をされたい方は、1時間300円で延長可能です。お支払いはお迎えの際にお願いします。
(例:朝8時40分~夕方5時15分でしたら、2,600円となります)
給食は完全給食になります。おやつは10時と15時に摂ります。
給食代、おやつ代とも利用料に含まれます。
学校法人かごしま永吉学園 幼保連携型認定こども園 千年幼稚園
℡ 099-220-8686